コンサート情報 2023年3月24日 室内楽の演奏会~チェロとピアノの二重奏~ 2023年3月20日 国内外のコンクールで数々の賞を受賞し、有名音楽家やオーケストラとの共演経験を多数持ち、 幅広く活躍し続ける若手音楽家2人によるコンサートのご案内です♪ 松永正行がピアノ調律を担当させていただきます。 ご来場お待ちしております(*^_^*) コンサート情報 ≪開催日時≫ 2023年3月24日(金) 開演18:30/開...
小説 田園のソナタ(10) 2023年3月2日 持ち前の愛らしい笑みを浮かべ、軽く会釈の礼をしめされた。 「ところで昭子ちゃん、貴女、聞き覚えで、なんでも弾いちゃうんだってね.お母さんから聞いたわよ. なんでもいいから、ちょっと先生にも聴かせてみてくれない?オルガンで弾くのとは違うかもしれないけど、これからのレッスンでは、いずれにしてもピアノなんだから」 昭子は頷...
ブログ 末光 美智瑠 ピアノコンサート を行いました♪ 2023年2月27日 松永ピアノの元レッスン生であり、今春東京音大ピアノ科を卒業予定の 末光 美智瑠 様による卒業祝いコンサート(招待制)を松永ピアノ小郡ショールームにて行いました。 末光様は数々のコンクールで優秀な成績を残されており、今後の活躍が期待される若手のピアニストです♪ 当社松永による整音を施したスタインウェイフルコンサートピ...
お知らせ 【2023年3月21日】松永ピアノ 弾き合い会♪ 2023年2月13日 こんにちは。松永ピアノです♪ 昨年に引き続き、弾き合い会を開催させていただきます♪ かしこまった発表会ではなく、発表形式のゆるめの練習会となります。 聴衆参加もOKです。未成年の方は保護者の方同伴でご参加いただけます。 以下をご確認いただき、お問い合わせ・申し込みは メール、電話、ホームページ、LINE 等よりお願い...
お知らせ 【2023年3月31日迄】なかよし調律キャンペーンのご案内♪ 2023年2月13日 まだまだ寒いですが、少しずつ暖かい日が増えてきましたね♪ そろそろ調律を、というお客様にお得なキャンペーンのお知らせです。 ・ピアノ調律を新規のお客様にご紹介いただいたお客様 ・新規でご紹介されたお客様 対象 ・ピアノ調律を新規のお客様にご紹介いただいたお客様 ・新規でご紹介されたお客様 の両方のお客様に、調律料金を通...
小説 田園のソナタ(9) 2023年2月8日 「ごめんくださーい。」 「はーい、少しお待ちくださいませ。」・・ その潤いのある声の返答に、母静子は頷くように昭子を顧みる。玄関前に佇む二人。中から微かな足音。近づき 「お待たせしました」と同時に引き戸が開けられ、顔を見合わせるなり静子は 「聖先生でいらっしゃいますでしょうか」と確かめるように見、聖先生は頷き静子は深...
ブログ ピアノを通して受け継がれる精神 2023年1月24日 先日、杉谷昭子先生の生徒様のお宅での調律に伺わせていただきました。 このピアノは杉谷昭子先生が生前に所有していたピアノであり、 私が40年ほど前にニューヨーク・スタインウェイ本社に買いに行ったものです。 当時、ホロヴィッツの演奏がより脚光を浴びるようになった時代であり、 そのホロヴィッツがニューヨーク・スタインウェイだ...
小説 田園のソナタ(8) 2023年1月18日 すると、昭子はオルガンの鳴り始め、その歌の歌い廻しに合わせ、頭をわずかに上げ下げ、 掌を自然にむすんでひらいて、と動作しはじめるのだった。 こうして始まったピアニストへの第一歩、物の好きは上手なれ、の言われのごとく、昭子にとってオルガンはなくてはならない遊び道具となり、のめり込んでゆくのだった。しかし、昭子が好きで、...
小説 田園のソナタ(7) 2023年1月6日 束の間のこと、その2人の男性店員は、木枠にいれられたオルガンを抱え持ち、玄関先まで来る。 すると静子のいる前、土間にその荷物を置き、「すいません」・「どちらの方へ置かれますか・・」と指示をあおぐ。 「そうですね、お上がりいただいて」・・・「こちらのほうへ」と静子は手まねきをし、家内へ案内をする。 オルガンをそのままに...
小説 田園のソナタ(6) 2022年12月23日 顧みれば、音楽好きだった両親。その筋を引き、昭子がピアノを始めることになったきっかけはこうであった。 国粋意識を秘める父、文太夫。国家存亡の経済運営の源となる化石燃料入手をはばまれた日本としては、その入手を阻むアメリカに対戦を挑むことになり真珠湾攻撃、第二次世界大戦介入。その混乱の世に生を受けた昭子であったためか、父、...
ブログ 「パーヴェル・ネルセシアン ピアノリサイタル 2022」試聴方法について 2022年12月21日 今秋スタートした、 「パーヴェル・ネルセシアン ピアノリサイタル 2022」の配信ですが インターネット配信ということで、苦手意識やわずらわしさを感じられる方も多いのではと思います。 そこでお使いのスマートフォンから無料かつ、お手軽にご試聴する方法をご紹介します。 ※e-onkyo music を利用した例となります。...
お知らせ 【2023年1月13日まで】レッスンルーム利用★スタインウェイD型キャンペーン 2022年12月16日 弊社調律師 松永正行によって整音されたスタインウェイD型ピアノを 多くの方に弾いていただきたい気持ちを込め、キャンペーンを実施します♪ 下記の期間、レッスンルームのスタインウェイD型を、通常料金の半額 ¥2000/時間 でご利用いただけます。 2022年12月19日(月)〜2023年1月13日(金) ※弊社休業期間は除...